第三部のグループディスカッションでは、A~Dの4グループに分け、それぞれのテーマ及び共通のテーマについて話し合いをしてもらいました。 A:教材の価値 B:顧客との関係性の構築について C:現物見本の有用性とこれからの在り方 D:同業他社との交流は必要か? 共通:いま業界に必要だと思うことは何ですか?...
第二部では依田会長による、東京都中学協会で行ったアンケートの分析と南関東ブロックの報告が行われました。 東京都中学協会では、南関東ブロック会議が行われる6月と10月に合わせて議題に関わるアンケートを行っています。...
20日 12月 2023
第一部として渡部専務理事・事務局長を講師にお招きし、「変化する教育行政、そして私たちは何を提案するか」というタイトルで講演をして頂きました。 文科省の概算要求から分かる教育行政の動向から始まり、GIGAスクール構想の推進方法、そして教育ICTの現状はどのようになっているかという形で話は展開していきました。...
去る11/17、全図協地下会議室において、代理店の営業担当者19名、協会役員4名に加え、全図協事務局から2名をお招きし、「東京都中学図書教材協会 情報交換会」を開催しました。 ここ数年学校教育においてはGIGAスクール構想が進み、従来の紙教材とデジタル教材の使い分け、或いは組み合わせを、先生方も我々も手探りで進めておりました。...
令和4年10月22日(土)に全図協 九州ブロック主催のシンポジウムが開催されます。現地はもちろんオンラインでも参加可能です。